SSブログ

74.3kg ★非常食★缶詰とアルファ化米★2014.11.28★ [その他色々]

≪非常食≫
そろそろ賞味期限が迫っている非常食を食べてみました。
賞味だから別に気にしなくても良いのでしょけど
実際どんなものかお試しです。

越後育ちの春陽 はんぶん米です。
PB280004.JPG

アルファ化米の商品で長期保存でき水を注ぐだけで食べることができます。

内容量は100g、できあがりで260g。カロリーなどはこの通りです。
PB280018.JPG

水で約60分、熱湯だと15~20分程でできあがり。
PB280005.JPG
PB280006.JPG

長期保存・非常食といえばこちらカンパン。
PB280007.JPG

買ったばかりのカンパンは2019年7月が賞味期限となっています。流石!
PB280008.JPG

いざという時にどのような食事になるのか、
よりリアルに経験する為に缶詰を用意しました。
PB280009.JPG

缶詰の賞味期限は2017年8月とあります。他の2個も同じような感じ。
PB280010.JPG

これらの賞味期限を無視して味を全く気にしない場合、
実際どれくらいの期間、食べることができるのか知りたい所。
非常時に食べても平気かどうかの判断に役立つと思うからです。

調べてみました[ひらめき]
日本缶詰びん詰レトルト食品協会のサイトによると
未開封で微生物など入り込まずに保管できていれば
5年でも10年でも中身は腐らず保管できるらしいです。

注意点としては缶が錆びていたりそれによって小さな穴が開いていると
そこから微生物など侵入している可能性があります。
缶が膨らんでいたりする場合は微生物の代謝により
ガスが発生しているとも考えられるようで。

うーん、缶詰って凄いんですね♪
昔、賞味期限の過ぎたカニ缶を泣く泣く捨てたことがあり
今激しく後悔しています^^;

それでは冒頭のアルファ化米を調理してみます。
水は確保できたと想定して水から戻してみたいところですが
60分の待ち時間は工面できないのでお湯を使います。

開封すると独特の乾いたにおいがします。
PB280011.JPG

スプーンと脱酸素材を取りだします。
PB280012.JPG

内側の注水線まで約160ccの熱湯を注ぎよく混ぜます。
PB280013.JPG

15分経ち開けてみたところです。
PB280014.JPG

おおーちゃんとお米になっています!
粉っぽいにおいは少し残っているものの、
さっきまで乾燥していたモノとは思えない出来栄え[るんるん]
PB280015.JPG


≪本日のランチ≫
そこで今日のランチは非常食疑似体験です。

2014.11.28.JPG

はんぶん米
赤貝の有明煮
サンマの蒲焼き

非常時に缶詰3つは贅沢です。やきとりは今度食べることに。
2個でも有難いかもしれませんね^^

ご飯260gあるのでオカズが寂しいように感じますが
これらの缶詰はタレという強力なオプションがついています(笑
少量の身とタレで十分食べることができました。
2014.11.28-2.JPG

想像していたよりずっと美味しく自然な感じで食べることができました。
熱湯が使えたのも美味しく食べられた要素かもしれませんが、
注いで15分経つので熱々ではありません。
水で作っても冷や水でなければ美味しく食べられそうです[ぴかぴか(新しい)]

都市部の食生活は日々途絶えることの無い
大流通網によって支えられています。
それは生鮮食品に限った話ではないでしょう。

災害発生時にはこの流通は簡単に停止してしまい
あっという間に商店にある在庫は無くなります。

普段の生活に慣れていると、
 買えばいいじゃん、
 無くてもすぐ補充されるでしょ、
 国や自治体がなんとかしてくれるでしょ、
 炊き出しがあるから大丈夫
なーんて考えがちですが、人間のやることに100%はありません。

国も動けないほど甚大な被害だったら?
近所に備蓄している人もいない状態で
水や食糧を求める人々で溢れかえったら?

時間は無常にも止まってはくれません。
無い無い、困った困ったといっている間にも
体力を消耗し生存の危機が迫ってきます。

こんなことを想像したらとても恐ろしい気分になります。
自分はなんとかなると思えても家族は?子供は?

他人がなんとかしてくれると思わないこと、
自分や家族の命は自分達で守れるよう備えること、
本当に大事なことだと再認識できました[ひらめき]


≪昨日の運動≫
 ※ 自転車利用

≪昨夜のセルフ健診≫
74.3(-0.4) 体重(kg)
25.7(-0.1) BMI
19.4(-0.3) 体脂肪(%)
56.8(-0.1) 筋肉量(kg)
11.0(±0)内臓脂肪(lv) 
1672(-4)基礎代謝量(kcal/日)
35(-4歳)体内年齢(実年齢39歳)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
たくさんのお部屋を公開中♪
桜台・練馬・江古田のお部屋探しはまごのて不動産ホームページでどうぞ♪

E-MAILでのお問い合わせは当社メールフォーム
又はメールアドレスへどうぞ♪(メーラーが起動します)

㈱まごのて不動産 
URL:http://www.magonote2103.com/
TEL:03-6914-8722
東京都練馬区桜台1-11-10
東京都知事免許(1)第93682号
担当:昆野
↓↓↓ツイッターフォローお願いします♪



ご質問だけでもOKです
ご要望・ご希望を是非お聞かせください♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
nice!(51)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 51

コメント 15

ニッキー

水を注ぐだけでご飯になるのは嬉しいですねぇ^^
非常時には火が使えない時もありそうですもんね(*_*)
我が家、にゃんこ系の非常時対策は結構万全ですが人間のはあまり対策してないかも^^;
缶詰買ってこなきゃw
by ニッキー (2014-11-28 17:16) 

にゃごにゃご

非常時の備え、大切です。

by にゃごにゃご (2014-11-28 18:07) 

みぃにゃん

非常食って思ってるよりも賞味期限早いですよね。我が家も有るかも
by みぃにゃん (2014-11-28 19:09) 

johncomeback

非常食や水は定期的に更新しないといけませんね。
大震災直後に北海道の旧友から送られてきた自然水、
1年でカビが発生してしまいました。折角の厚意を
無駄にして申し訳なかったです。
by johncomeback (2014-11-28 20:14) 

viviane

震災前、アルファ化米等の非常食をを食べ、寝袋で一日校庭で過ごす・・と言ったPTA行事が有りました
息子が小学校の頃です  その数年後に3.11・・
現実は~水の確保が大変で、缶詰は一度も食べませんでした・・
自分でパンを作ったり、ヨーグルトを作ったりする自作法を覚えておいた方が役に立ちますよ
by viviane (2014-11-28 20:28) 

majyo

素晴らしいチャレンジですね。長野でも甚大な被害の地震がありました。いつ、どこで?はわかりません。
>災害発生時にはこの流通は簡単に停止してしまい
そうなんですね! ガスボンベは用意していますが
さてさて、不足がおおい。ここ見てショックであり反省です。

by majyo (2014-11-28 20:37) 

隊長

3・14の直後は、非常食を常備していたのですが、いつの間にか食べてしまいました。
また、ストックしておかないといけないですね。
by 隊長 (2014-11-28 20:47) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

非常食の味にも慣れておいた方がいいですね。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-11-28 21:04) 

hatumi30331

こういう備えは大事やね。^^
いざという時のために・・・
by hatumi30331 (2014-11-28 21:37) 

nona

意外とおいしいんですね!( ゚Д゚)

我が家では、缶のリッツを災害用に
常備してありました。
が、ただ単に食べたくなって、賞味期限が
迫っていないのに、完食してしまいました。。


by nona (2014-11-28 22:52) 

足立sunny

乾パンだけは買っておいたのですが、どんな味なのか気になって次々と開けてしまい、あと2袋しか残っていません。
缶詰は、水分もあるし、たくさん保管しておこうと思います。気の向いた時に、ちょっと食べられますし。
by 足立sunny (2014-11-28 23:26) 

くまら

アルファ米ってこんな感じになるんだ・・・
ちょっと食べてみたいかも・・・でも非常食ですしね
ミリメシもこんな感じなのかな??
by くまら (2014-11-29 00:01) 

昆野誠吾

ニッキー様こんにちは^^
火が使えないことを想定した対策が大事だと
よくわかりました^^温かいものが食べられるって
本当に幸せなんだと思います♪

にゃごにゃご様こんにちは^^
非常時に後悔しないためにも
やれる時にやっておこうと思いました^^

みぃにゃん様こんにちは^^
缶詰系は3年半くらいはあるみたいですね、
賞味期限・消費期限管理は注意が必要ですね^^

johncomebakc様こんにちは^^
非常食と飲料水の管理が大変だと思いますが
長期保存向けも発売されているようなので
集めてみようと思います♪
by 昆野誠吾 (2014-11-29 14:52) 

昆野誠吾

viviane様こんにちは^^
非常食を食べて寝袋で過ごす、経験しておくのは
とても意義がありそうですね。
缶詰は塩分が濃いので水分が不足することが
あるようですね。自分でパンとヨーグルトを作るんですか?
うあぁ難しそうですね^^;

majyo様こんにちは^^
カセットコンロなど火の確保も大事ですね。
考えるとアレコレ心配になってきますが
まずはできることからやっていけば
ある程度の備えにはなるだろうと頑張ってみます♪

隊長様こんにちは^^
賞味期限のことを考えると一定期間ごとに
消費して入れ替えておく必要がありそうです^^;

なんだかなぁ〜!! 横 濱男様こんにちは^^
普段から美食にどっぷりも考え物ですね^^;
by 昆野誠吾 (2014-11-29 15:56) 

昆野誠吾

hatumi30331様こんにちは^^
欲しい時に手に入らないのは
東日本大震災の時に少し経験して
辛いことだとよくわかりました^^;

nona様こんにちは^^
食べたくなって完食って笑えますね(笑
缶のリッツよさそうですね~
ネットで探してみようと思います♪

足立sunny様こんにちは^^
味、気になりますよね~解ります(笑
缶詰は塩分が濃いのでいっぺんに沢山は
食べられないと思いますがカロリー高く
保存するのに優秀なので私も沢山買っておこうと思います♪

くまら様こんにちは^^
ミリメシも同系な気がしますが
今どきの保存食ってよく考えて作っていますね。
これほどとは思っていませんでした^^
by 昆野誠吾 (2014-11-29 16:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。